ジョブハック~仕事の流儀~ 手の動きは精神状態を表す!顔の近くはバッドポイント! こんばんは、ひろきち(@b2s4u)です。2日連続の更新です。三日坊主にならないといいけど・・・。。継続を意識しすぎちゃうと心が疲れてしまうので、ツイートネタの補足くらいの感覚で書いていければいいな。では、本題へ。昨日の記事では「上司に怒... 2019.04.18 ジョブハック~仕事の流儀~
ジョブハック~仕事の流儀~ 上司に怒られてる!理想的な対処法は? こんばんは、ひろきち(@b2s4u)です。しばらく更新が止まっていました。。原因はもう、単純にメンタル落ち・・・やる気が起こらず手が動かないのを、「時間がない」などと自分で言い訳をしていました。継続できているひとは、やはり「継続しているか... 2019.04.17 ジョブハック~仕事の流儀~謝るを科学する
ジョブハック~仕事の流儀~ ストレスの再発防止策~克服するから、予防するへ~ こんばんは。ひろきち@b2s4uです。だいぶ春らしく暖かくなってきました。皆さんのところはいかがですか?今日はお休み。朝から強風が吹き荒れるなか、開き始めた桜の花を観に散歩に行ってきました。 まだ6分、7分咲きといったところ... 2019.03.31 ジョブハック~仕事の流儀~
ジョブハック~仕事の流儀~ 「好きなことで生きていく」から逃げちゃいけない! こんばんは。ひろきちです。最近、鴨頭嘉人さんや西野亮廣さん、前田裕二さんの動画、著作で学んだことをTwitterにちょこちょことまとめてツイートしています。今回は、逆にツイートからブログ記事にまとめてみます。今回のメインテーマは『これから... 2019.03.25 ジョブハック~仕事の流儀~
謝るを科学する 見解書の書き方解説!~これであなたもクレーム処理er!~ こんばんは。ひろきちです。今回の記事では、ずっと記事にしたかった『見解書の書き方』を解説したいと思います。 ※今回は製造業を前提としてます。ご了承ください。【見解書って何?】・・・見解書とは、クレームを起こした会社がお客様(BtoB、また... 2019.03.19 謝るを科学する
PCハック トラックボールマウスを使ってみた感想! こんばんは。ひろきちです。 今回は初めての商品紹介?記事です。といってもアフィリエイトも付けてないので、ただの感想ですw初めて、「トラックボールマウス」を購入しました。トラックボールマウスの大きな特徴は、『マウスを動かさずに使えること』で... 2019.03.17 PCハック
謝るを科学する 得意先監査:信頼&受注獲得の大チャンス ②監査実施 こんばんは。ひろきちです。しばらくぶりの更新です。サボってました;気持ちを入れ替えて記事更新頑張ります!! 前回の記事(得意先監査:信頼&受注獲得の大チャンス ①監査準備)では、監査を準備するうえでの考え方、姿勢について触れました。今回の... 2019.03.11 謝るを科学する
プロブロガーへの道 Googleアドセンス合格!!その道のりとは? こんばんは、ひろきち(@back2soul4u1980)です。タイトルのとおり、このブログは2/25(月)にGoogleアドセンスから合格通知が届き、晴れて広告をつけられることになりました。これもTwitterで、沢山の方から応援していた... 2019.02.26 プロブロガーへの道
謝るを科学する 得意先監査:信頼&受注獲得の大チャンス ①監査準備 こんばんは。ひろきちです。このカテゴリでは久しぶりの投稿になりました。今回は軽い分量で書こうと思います。今回のお題は、『得意先監査』について。業種によってはあまり馴染みがないですよね。得意先監査とは、お客様が自社に来社され業務実態を確認し... 2019.02.23 謝るを科学する
Excel 明日から使えるExcelのちょっと効率化① こんばんは。ひろきちです。 今回はちょっと、いつもと違うお題にしました。ズバリ「Excelの使い方」。このカテゴリでは、わりと軽い内容になりそうなので・・・w文体もこんな感じで軽くいきます!いま、Twitterで、Excelの「こんな機能... 2019.02.15 Excel